宮崎市の国民健康保険の方
宮崎市では国民健康保険を利用されている方を対象に
はり・きゅう・マッサージの助成金制度をご利用いただけます。
利用者証を利用する事で一回の治療費の負担を減らす事が出来ます。
Q:どうやって利用者証をもらうことができるのですか?
A:宮崎市役所(第二庁舎1階国保年金課)、各総合支社、各地域センター
一部の地域事務所(中央東・東大宮・大淀・大塚・檍・大塚台)
のいずれかの場所に行っていただくと、はり・きゅう・あんま施設利用者証を頂けます。
Q:施設利用者証をもらうのに何か持っていく物はありますか?
A:ご自身の保険証と印鑑が必要になります。
Q:一回もらえばずっと何度でも利用できるのですか?
A:1年に60回 一回あたり1100円〜1400円の助成を受けることが出来ます。
4月1日〜3月31日まで有効となっていますので、年度が替わると再度発行し直していただきます。
後期高齢者医療制度の方(75歳以上の方)
はり・きゅう・マッサージの助成金制度をご利用いただけます。
上記の宮崎市国民健康保険の方と同様の場所で発行していただけます。
こちらの券は年24回、一回の治療で一律1000円の助成を受けることが出来ます。
こちらも上記と同じように保険証+印鑑を持っていただけると発行してもらえます。
その他ご不明、ご不安な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。